フコク生命からの音楽の贈り物〜応援コンサート

フコク生命(富国生命保険相互会社)は、社会貢献活動の一つとして1993年度から入場無料の「訪問&チャリティコンサート」を開催しており、弊社も2005年より、演奏に使用するピアノを全面的にサポートしています。
支援学校や小児病院など、なかなか本物のコンサート会場に行くことができない子供たち。
学校にある古いピアノの音しか知らない子供たちの元に、実際のコンサートホールで使用するスタインウェイ・グランドピアノを運び、全身で音楽を楽しんでもらう「訪問コンサート」は、弊社の最も大切なライフワークでもあります。
日本全国、様々な工夫を凝らして音楽を届けていたこの活動。
2020年度には記念すべき第300回を迎える予定でしたが、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、全く開催することができませんでした。
そこで《みんなが、みんなを、応援する》をコンセプトに「応援コンサート」として映像で音楽の贈り物をお届けすることといたしました。
本来であれば直接音楽をお届けする予定だった皆さま、特別支援学校の生徒さま、先生方、そしてコロナ禍でご不便な生活を強いられている皆さま、日々新型コロナウイルス感染症と奮闘されている医療関係従事者の皆さまにむけて音楽を通して応援させていただくこのコンサートにも、スタインウェイを2台運び、アーティストの皆様の気持ちを存分に伝えられるよう協力いたしました。
是非、多くの皆様に、この贈り物が届きますよう、ご紹介させていただきます。
「応援コンサート」Part1
https://youtu.be/2avCt3qC7nE「応援コンサート」Part2
https://youtu.be/5zm1PKGPMe4「応援コンサート」ダイジェスト
https://youtu.be/tNiilLGU4eE※「応援コンサート」は無観客のホールで開催しました。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じて収録しております。
2020/12/29(Tue) 20:57:49 update
12/22(火)432Hz pianist KUNIKO CD発売記念 ライブ配信

432Hzコンサート用モダンピアノ誕生お披露目 & CDリリース記念コンサート 「Parallel world」
〜世界で類をみないA=432Hzアコースティックサウンドによるロマン派への原点回帰〜
「ロマン派の作曲家たちのパッションをA=442のピアノのに伝えようとすると、返ってくる音が強すぎて違和感を感じていた」というピアニストKUNIKOが、音楽の故郷、ハンガリーの小学校を訪ねたことをきっかけに出会った子どもたちの美しく心地よい歌声のピッチ。
これをヒントに2年間模索し、ピアノプロデューサー高木裕によって手がけられたA=432Hzコンサート用モダンピアノが誕生しました。
一般的な調律だけでは対応し得ない精密な美しい音を生むための匠の技術により改造された真の現代ピアノは、当時のロマン派の作曲家たちが弾いていたA=430Hz付近のものを現代版として蘇らせ、即興演奏では、これまで誰も聴いたことのない新たなる音楽の世界を創り出しています。
ドローン映像による日本の風景とのコラボによる演奏シーンや、やざきちえさんが世界各所で制作してきた瞑創アートもみることができるこの時代の新しい生活様式に適したコンサートです。
●日時:2020年12月22日(火)配信開始 19:00
●料金:2,500円
こちらのチケットは、すべてイープラス扱いとなります。
●チケットは
《KUNIKO 〜Parallel world〜 432HzモダンピアノCD発売記念コンサート 》から、ご購入いただけます。
●この公演は、終了後もアーカイブとして視聴できます。
視聴期間:12月28日23時59分まで
販売期間:12月28日23時まで
●お問い合わせはタカギクラヴィアにて承ります。
Tel.03-3770-9611
●ブログラム
ショパン:夜想曲 嬰ハ短調 遺作
ショパン:夜想曲 変ホ長調 作品9-2
ショパン:バラード第1番 ト短調 作品23
ショパン:幻想即興曲 嬰ハ短調 作品66
ショパン:エチュード「革命」 作品10-12,他
KUNIKO Improvisations(即興演奏)
<トークコーナー>
『432Hz modern pianoとの表紙アート制作』
スペシャルゲスト:瞑創アーティスト やざきちえ 氏(https://chieyazaki.com)
『432Hz modern pianoの秘密に迫る 音楽史から辿る432Hzへのロマン』
シークレットゲスト
●CD情報は
《こちら》から
発売は12月22日からになります。
2020/11/28(Sat) 11:40:01 update
12/16(水)ジェラール・プーレ《トリオ三昧》ライブ配信

フランスの至宝、ジェラール・プーレ氏による室内楽。
ヴァイオリンとピアノに、サクソフォーン、クラリネット、チェロが加わる3組のトリオをお楽しみください。
●日時:2020年12月16日(水)配信開始 19:00
●料金:2,500円
こちらのチケットは、すべてイープラス扱いとなります。
●チケットは
《ジェラール・プーレ トリオ三昧》から、ご購入いただけます。
●この公演は、終了後もアーカイブとして視聴できます。
視聴期間:12月22日23時59分まで
販売期間:12月22日23時まで
●お問い合わせはタカギクラヴィアにて承ります。
Tel.03-3770-9611
●プログラム
野原武伸(サクソフォーン) ジェラール・プーレ(ヴァイオリン) 川島余里(ピアノ)
ジャン・リュク・ドゥフォンテーヌ / 夢の色彩
マックス・エシェンヌ / 歌と踊り
西川智也(クラリネット) ジェラール・プーレ(ヴァイオリン) 川島余里(ピアノ)
ベラ・バルトーク/コントラスツ
1.ヴェルブンコシュ 2.ピヘネー 3.シェベシュ
ジェラール・プーレ(ヴァイオリン) 丸山泰雄(チェロ) 川島余里(ピアノ)
川島余里 / ピアノ三重奏曲「青春」1981
ベートーヴェン / ピアノ三重奏曲 第5番 作品70-1 ニ長調
2020/11/21(Sat) 12:45:23 update
12/17(木)秋田慎治 クリスマスピアノコンサート

2020年12月17日(木)19:00〜
タカギクラヴィア 松濤サロン
open 18:30 start 19:00 charge¥3,500
(全自由席 30名様限定)
ジャズ・ピアニスト秋田慎治による 恒例のソロ・ライヴ。
公式ホームページhttp://www.shinjiakita.com/
《チケットは当日精算のみといたします》
●チケットは
【SHOPPING】 から、ご購入いただけます。
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
2020/11/13(Fri) 18:56:20 update
11/17(火)ジェラール・プーレ ヴァイオリンリサイタル ライブ配信

フランスの至宝 ジェラール・プーレ氏によるヴァイオリンコンサート。
ヴァイオリン・ソナタの名曲である、ベートーヴェンの「クロイツェル」と、フランクのソナタを、サロンならではの密接な空間からお届けします。
●日時:2020年11月17日(火)配信開始 19:00
●料金:3,000円
こちらのチケットは、すべて「イープラス扱い」となります。
★チケットは
《ジェラール・プーレ ヴァイオリンリサイタル》から、ご購入いただけます。
●この公演は、終了後もアーカイブとして視聴できます。
視聴期間:11月23日23時まで
販売期間:11月23日20時まで
●お問い合わせはタカギクラヴィアにて承ります。
Tel.03-3770-9611
Mail. information_tki@takagiklavier.com
【プログラム】
ベートーヴェン:ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 作品47 「クロイツェル」
フランク:ヴァイオリンとピアノのためのソナタ イ長調(1886)
※曲目は変更になる可能性がございます。
【プロフィール】
ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)
フランスの至宝。82歳を超えた今も、現役の巨匠ヴァイオリニストであり、偉大な教育者である。11歳でパリ国立高等音楽院に入学し、2年後に首席卒業。18歳でパガニーニ国際コンクール優勝。H・シェリング等の巨匠に師事。パリ管弦楽団、フランス国立管弦楽団等、共演したオーケストラは枚挙に暇がなく、世界中でソリストとして活躍。
審査員(長)として数々の国際コンクールにも招かれる。長年教授を務めたパリ国立高等音楽院退官後、パリ市立音楽院とエコール・ノルマル音楽院で教鞭を執り、2005年から2009年までは東京芸術大学の客員・招聘教授を務めた。2010年から現在は昭和音楽大学教授を務める。日本中でマスタークラスを行う。これまで数多くのコンクールで優勝者や上位入賞者を輩出し、日本のヴァイオリン界のレヴェルアップに貢献している。生涯で70枚のCD(LP)を出している。
2019年8月に日本国内でジェラール・プーレ・ヴァイオリン・コンクールを開催し、楽器の貸与を実施した。
1995年にフランス芸術文化勲章 及び1999年に文化功労賞を受賞。
2019年5月にフランス文化省から、フランス芸術文化勲章の最高位コマンドール (Commandeur de l'ordre des Arts et des Lettres)を叙勲。
川島余里(ピアノ)
東京藝術大学附属音楽高校、同大学作曲科卒業、同大学院修了。H.ピュイグ=ロジェ氏の指導と影響で、1989年渡仏。パリ国立地方音楽院でピアノ科とピアノ伴奏科のプルミエ・プリを取得して卒業。O.ギャルドン、G.ジョワ(デュティーユ夫人)に師事。
ピティナ第1回特級2台ピアノ部門で優勝、イタリアのトラーニ国際ピアノコンクールでファイナリスト。2005年吹田音楽コンクール作曲部門にて第1位を受賞。
ソロ、室内楽とレパートリーは幅広く、オーケストラとも数回共演している。パリのロン・ティボー・コンクール等の公式伴奏者を務める。パリ国立高等音楽院を始め、5校の音楽院で伴奏者の勤務を経て、2005年に帰国。東京藝術大学で弦楽伴奏助手を務めた後、現在は同大学と昭和音楽大学で、ソルフェージュと室内楽の非常勤講師を務める。
日本フォーレ協会会員。
当協会創立30周年を記念した、協会の8人の作曲家によるピアノ作品集「フォーレ讃」の中の1曲を作曲している(2020年5月に音楽之友社から出版された)。
2020/10/28(Wed) 18:25:57 update
11/5(木) タカヒロ・ホシノ ピアノリサイタル ライブ配信

1989年11月5日に永眠したホロヴィッツを名器《CD75》と共に偲ぶ
ヴラディミール・ホロヴィッツ メモリアルコンサート
20世紀最後の巨匠ホロヴィッツ。
没後四半世紀を経ても、彼の人気は衰えることなく、常にカリスマ的存在であり続けています。生涯数台のスタインウェイしか弾かなかったホロヴィッツが、最も愛奏した名器《CD75》。1983年6月、初来日のNHKホールにも運ばれ、衝撃のコンサートとなりましたが、今も「ホロヴィッツ・コンディション」を保っている楽器は、この1台だけしか存在しません。
現代のピアノとは全く異なる圧倒的なパワーと色彩豊かな音色を持ち、まさにクラシック黄金時代の頂点を極めた巨匠たちのピアノです。
命日である11月5日、ホロヴィッツが得意とした名曲を、タカヒロ・ホシノの演奏でお楽しみください。
●日時:2020年11月5日(木)配信開始19:00〜
●料金:2,000円
こちらのチケットは、すべてイープラス扱いとなります。
●チケットは
《タカヒロ・ホシノ ピアノリサイタル》から、ご購入いただけます。
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
【プログラム】
スカルラッティ:3つのソナタ
モーツァルト:ソナタ 作品330 ハ長調
シューベルト:即興曲 作品90の3 変ト長調
シューベルト=リスト:ワルツ・カプリス第6番「ウィーンの夜会からの招待」
シューベルト=リスト:セレナーデ
リスト:コンソレーション 第3番
ショパン:3つのマズルカ
ショパン:スケルツォ 第2番
ベートーヴェン:ソナタ「熱情」作品57 ヘ短調
※曲目は変更になる可能性がございます。
【プロフィール】
桐朋学園大学を経てハンガリー政府給費留学生として、ハンガリー国立リスト音楽院に留学。 国内のコンクール、国際コンクールにて多数優勝、上位入賞を果たす。
ヨーロッパ各地の国際音楽祭に招かれ国内外のオーケストラと共演多数。
T&Kクラシックス(タカギクラヴィアグループ)に専属アーティストとして移籍。近年はタカギクラヴィアの協力を得て、『ホロヴィッツの恋したピアノ』ヴィンテージNYスタインウェイ CD75との距離を縮めている。
上野学園大学音楽学部准教授、桐朋学園大学音楽学部にて指導にあたる他、札幌コンセルヴァトワール客員講師、FIERT?並びにFIERT? Piano Academy代表を務める。
又、ドイツ ハレで開催されているEuro Music Festival & Academy招聘教授。
これまでにCD『LISZT−SCHUBERT』(AUCD−6)、『熱情・クライスレリアーナ』(AUCD-18)、「LISZT I 〜内なる深淵との対峙〜」、NYS Classicsより「Passion」、「STORY」をリリース。レコード芸術誌で特選盤、音楽現代誌で推薦盤に選出されるなど高い評価を得ている。
タカヒロ・ホシノYouTube Live Channel
http:/www.youtube.com/hoshinopiano
2020/10/09(Fri) 18:22:17 update
10/31(土) 《二大ソナタのマチネ》 ライブ配信

★日時:2020.10.31(土)11:30〜
タカギクラヴィア松濤サロンよりライブ配信
★出演:立住若菜 Flute 川島余里 Piano
★チケット申し込みは、以下イープラスのサイトからお願いいたします。
《二大ソナタのマチネ》購入サイト ★アーカイブ視聴 ⇒ 11月7日(土)23時まで
★曲目:
フランク:ソナタ イ短調
Cesar FRANCK : Sonata for Violin(or Viola or Flute) in A major
プロコフィエフ:ソナタ ニ長調 作品94
Sergei PROKOFIEV : Sonata for Flute and Piano in D major, Opus 94
ヴァイオリン・ソナタの名曲のフランクのソナタをフルートで、またヴァイオリンでの演奏でも親しまれているプロコフィエフのソナタを、オリジナルのフルートでの演奏で、ヴァイオリンの巨匠ジェラール・プーレの薫陶を受ける川島余里のピアノと共に贈ります。
2020/10/09(Fri) 18:17:57 update
松濤サロン ライブ配信開始!

未曾有のパンデミックに襲われた2020年は、クラシック音楽業界にも致命的なダメージを与えました。
半分以下の観客数では音楽ホールでの公演は予算的に難しく、サロンは「奏者の近くで音楽を楽しめる」ことが人気だったので、ご利用が不安なお客様もいらっしゃいます。
そこで松濤サロンは、これからのウィズ・コロナの時代を鑑み、従来のCD録音機材に加え、お手元やアーティストのアップなども捉えられる、4画面切り替えハイビジョン映像配信システムを配備いたしました。


世界のトップアーティストが絶賛するタカギクラヴイアCONCERT&ARTIST部のSTEINWAYフルコンサート・グランドピアノと、
大手レコード会社と同じマイク・音響システムによる最上級の音質。
従来のサロンのイメージとは全く違う、最先端のピアノコンサート環境をご用意いたしました。
また、イープラスでのチケット販売にて「有料ライブ配信」も可能です。
ステージの先に広がる無限の客席。
タカギクラヴィアのコンサート部はアーティストのピンチをチャンスに変える場を提供いたします。
注)有料配信でのコンサートは、11月より承ります。
2020/10/09(Fri) 17:50:01 update
CD 「Chopin x Chopin」をお申し込みの方へ
この度は、たくさんのお申し込みをいただきありがとうございます。
ショッピングカートからお申し込みくださった方への自動返信メールが
迷惑メールに入ってしまうケースが発生しております。
お手数ですが、メールが届いていない場合は、一度、迷惑メールフォルダをご確認ください。
携帯アドレスの方は、PCメールが受け取れない設定の場合もございます。
【銀行振込】でお申込みいただいた方は、下記口座にお振込みください。
ご入金確認後の発送となります。
何卒よろしくお願い申し上げます。
====== お支払方法・配達指定 ======
お支払方法 : 銀行振込
購入代金は下記の口座にお振込みください。
お振込み確認後の、商品発送となります。
振込手数料はお客様にてご負担ください。
《振込先》
金融機関名:三井住友銀行
支店名:渋谷支店
口座種別:普通
口座番号:8561517
口座名義:タカギクラヴィア株式会社
2020/10/06(Tue) 11:17:12 update
江口玲&川口成彦 「6.19 LIVE Chopin x Chopin」発売!

6.19 LIVE Chopin x Chopin 10/5発売!
川口成彦(フォルテピアノ) 江口 玲(ピアノ)
商品番号 NYS-20619 価格¥3,000(税別・送料込)
ご購入はこちらから
http://takagiklavier.cart.fc2.com/====== お支払方法・配達指定 ======
お支払方法 : 銀行振込
購入代金は下記の口座にお振込みください。
お振込み確認後の、商品発送となります。
振込手数料はお客様にてご負担ください。
<振込先>
金融機関名:三井住友銀行
支店名:渋谷支店
口座種別:普通
口座番号:8561517
口座名義:タカギクラヴィア株式会社
★CDご購入者様には、特典映像をご紹介★
2020年6月19日の奇跡!
1983年6月、ウラディミール・ホロヴィッツ初来日のNHKホールで、衝撃の音を奏でたピアノ《CD75》。
その100歳の誕生日である2012年6月19日から開催しているメモリアルコンサートも9年目を迎えた2020年、世界は未曽有のコロナ・パニックに包まれてしまいました。
ギリギリまで開催が危ぶまれたコンサートでしたが、6月19日から自粛レベルが緩和されて奇跡的に開催することができ、
約3か月ぶりとなるコンサートホールでの響きは、アーティストにとっても観客にとっても、まさに心に染みわたる一夜となりました。
「ロマン派のピアノの系譜」と題し、1843年製プレイエル、1887年製スタインウェイ《ローズウッド》、1912年製スタインウェイ《CD75》の3台を持ち込み、ロマン派のピアノの進化とともに、ショパンの音楽の変遷を描き出すコンサート。
ショパン存命中の楽器であるプレイエルはピッチ430。
落ち着きのある音色と川口成彦の端正な演奏が、19世紀当時のサロンへと誘い、後半2台のスタインウェイでは、江口玲の洒脱なセンスとショパン後期の壮大な世界観が存分に表現されています。
ラストは、プレイエルでの連弾曲「四手のための変奏曲」で締めくくられました。
動画はこちらから
https://youtu.be/9ODDa6lrp2I【収録曲】
【第1部】川口成彦 Naruhiko Kawaguchi
1. ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
2. 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
3. ギャロップ・マルキ 変イ長調 遺作
4. エチュード 変イ長調 Op.25-1「エオリアン・ハープ」
5. バラード第1番 ト短調 Op.23
6. ワルツ第9番 変イ長調 Op.69-1「別れのワルツ」
【第2部】江口 玲 Akira Eguchi
7. エチュード 変ト長調 Op.10-5「黒鍵」
8. ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
9. バラード第4番 ヘ短調 Op.52
10. 幻想ポロネーズ 変イ長調、Op.61
【連弾】川口成彦 江口 玲
11. ムーアの民謡の主題による四手のための変奏曲 ニ長調
【使用楽器】
@〜E J 1843年製プレイエル
FG 1887年製スタインウェイ《ローズウッド》
HI 1912年製スタインウェイ《CD75》
2020/10/04(Sun) 16:43:56 update
10/3(土) 東丸真耶 ピアノリサイタル

T&K classics Concert 2020
東丸真耶 ピアノ・リサイタル
〜Maya Tomaru Piano Ricital〜
【日時】
2020年10月3日(土)15時開演(14時半開場)
【会場】
タカギクラヴィア 松濤サロン(渋谷区松濤1-26-4)
JR・東横線・地下鉄「渋谷駅」より徒歩10分/京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
【チケット】
4,000円(全席自由)
※定員になり次第、お申込み締め切りとなります
※こちらのチケットは当日精算の扱いとなります
【曲目】
・ドビュッシー:鎮める寺/金色の魚
・ラヴェル:水の戯れ/ャiチネ
・リスト:ヴェネチアとナポリ 他
【使用ピアノ】
1912年製スタインウェイ(ニューヨーク)
【お問い合わせ・お垂オ込み】
T&K classics まで tk.classics.concert@gmail.com
WEB予約はこちらから

2020/08/28(Fri) 12:00:51 update
ジェラール・プーレ フォーレをうたう 8/24リリース!

ジェラール・プーレ フォーレをうたう
商品番号 NYS-20722 価格¥3,000(税別・送料込)
〜ジェラール・プーレ フォーレの神髄に迫る〜
ジェラール・プーレの室内楽シリーズ。ラヴェルに続きフォーレの初期作品から、ヴァイオリン・ソナタとピアノ四重奏曲。
父ガストン・プーレとフォーレは非常に親しい友人であり、プーレ自身も「このソナタの規範となる演奏を残せた」と語っている。
動画はこちらから
https://youtu.be/3PFvJCQhbuA ジェラール・プーレ フォーレをうたう
Gerard Poulet plays Gabriel Faure
【収録曲】
Sonate pour violon et piano Nr.1 en la majeur Op.13
ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ長調 作品13
1. Allegro molto
2. Andante
3. Allegro vivo
4. Allegro quasi presto
Quatuor pour piano et cordes Nr. 1 en do minor Op.15
ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調 作品15
5. Allegro molto moderato
6. Scherzo
7. Adagio
8. Allegro molto
2020/08/24(Mon) 19:53:46 update
「西井葉子 プレイズ セルゲイ・ラフマニノフ」7/15リリース!

西井葉子、待望の第二弾アルバム
ラフマニノフと同時代の1912年製ニューヨーク・スタインウェイで聴く、壮大で果てしない音世界
動画はこちらから
https://youtu.be/cw1PvEkjFeU 西井葉子 プレイズ セルゲイ・ラフマニノフ
Yoko Nishii plays Sergei Rachmaninov
【収録曲】
@前奏曲 嬰ハ短調 作品3-2 「鐘」
Aリラの花 変イ長調 作品21-5
B前奏曲 ハ長調 作品32-1
C練習曲「音の絵」 ハ長調 作品33-2
D前奏曲 ロ短調 作品32-10
E練習曲「音の絵」 ニ長調 作品39-9
F前奏曲 ト長調 作品32-
G練習曲「音の絵」 変ホ短調 作品33-6
H前奏曲 ト短調 作品23-5
I前奏曲 変ロ長調 作品23-2
Jひな菊 ヘ長調 作品38-3
ピアノソナタ 第2番 変ロ短調 作品36 (1931年改訂版)
K I. Allegro agitato
L II. Non allegro - Lento
M III. L'istesso tempo - Allegro molto
【商品番号】
【料金】3,000円+税
【演奏】西井葉子(Piano)
【録音】2020年1月5-9日@新潟県十日町市、越後妻有文化ホール「段十ろう」
【使用楽器】1912年製ニューヨーク・スタインウェイ(CD368)
【企画制作】タカギクラヴィア株式会社
【発売元】T&Kエンタテインメント株式会社
【販売元】コロムビア・マーケティング株式会社
【助成】公益財団法人 岡田文化財団
【発売日】2020年7月15日
***********************************************
Discographical project was supported by Tokamachi-City (Croatian Host Town Project) and Okada Cultural Foundation.
このCDのための録音セッションは、十日町市のクロアチアホストタウン推進事業として、ご支援・ご協力を賜りました。 また、公益財団法人岡田文化財団の助成により、CDの制作・発行を実現することができました。 心より感謝申し上げます。
2020/07/06(Mon) 13:11:36 update
ご来場、ありがとうございました。
昨日は悪天候にも関わらず、紀尾井ホールにご来場いただきありがとうございました。
緊急事態宣言以来、ほぼ3か月ぶりのクラシックコンサートとなりました。
色々と制限のある中で手探りの開催であり、至らぬ点もございましたが、なんといっても江口さん川口さんの素晴らしい演奏と、3台のピアノの音色に心が洗われました。
紀尾井ホールスタッフ様のきめ細かいご対応、そして何よりご来場くださったお客様に心より感謝いたします。
半年前までは日常だった世界は大きく変わってしまい、まだまだ制約のある状況が続きますが、こうして音楽を楽しめる日々がまた戻ってくることを願います。
ご来場ありがとうございました。
2020/06/20(Sat) 12:12:18 update
6月19日 紀尾井ホールリサイタルについて
明日のリサイタルにつきまして、紀尾井ホール様からの注意事項がございますので、ご案内いたします。
@クロークは閉鎖しております。
⇒大きなスーツケース、楽器ケースなどはお預かりいたしますので、レセプショニストに
お声掛けください。
Aブランケットのお貸出しは、ございません。
⇒通常よりも空調を強めております。
羽織るものなどをご用意くださいますようお願いいたします。
Bカフェ、自動販売機は営業しておりません。
⇒ペットボトルなど、蓋のついた飲み物はお持ち込み可能です。
客席内でのご飲食はご遠慮くださいますようお願いいたします。
明日は、雨模様の予報です。どうぞお気をつけてご来場ください。
2020/06/18(Thu) 10:57:00 update
6月19日(金)江口玲 川口成彦 ピアノリサイタル 開催のお知らせ

6月19日、紀尾井ホールでの「江口玲 川口成彦 ピアノリサイタル」は、開催の方向で進めております。
ただし、5月26日政府発表の指針に準じておりますので、この先状況が変わる可能性もございますことご了承下さい。
開催が不可能になった場合は、またこのホームページでお知らせいたします。
リサイタル開催の可否決定が非常に難しく、間際でのご案内となってしまいましたこと、心よりお詫び申し上げます。
ご存知のようにこのコンサートは6月19日に開催する事に意味があるため、諸般の都合により中止も検討してまいりました。
しかしながら段階的に自粛解除になり、6月19日には千人以上の劇場も解除の通達があり、驚くと共に改めましてこのピアノの持つ不思議な力を感じざるを得ません。
毎年ほぼ満員のお客様にご来場頂いておりましたが、今回は紀尾井ホール800席の半分以下、自由席でのご案内となります。
充分な間隔をとり、極めて少人数での贅沢な幻のコンサート、生涯記憶に残るコンサートとなることと存じます。
すでにチケットをご購入いただいたお客様には、封書をお送りいたしましたので、詳細をご確認くださいますようお願い申し上げます。
座席や手すりなどの消毒、休憩時間中の換気など、十分な対策を心がけます。
お客様にも、手洗いやアルコール消毒、マスクの着用などご協力いただければと存じます。
また、曲目や演奏形態に変更がある可能性がございます。
当日券がご用意できない場合がございますので、必ず事前にご予約下さい。
●チケットは
【SHOPPING】 から、ご購入いただけます。
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
●お支払方法---銀行振込とPayPal限定とさせていただきます。
銀行振込⇒下記口座にお振込み確認後、チケットを発送いたします。
三井住友銀行渋谷支店(普)8561517 タカギクラヴィア株式会社
☆代金引換および当日精算は対応できませんので、ご了承ください
☆ショッピングカートは、プルダウンにてお支払い方法を選択するようになっております。
【リサイタルの開催条件】
●ソーシャルディスタンス順守のため、ご利用できる座席が制限されます。
⇒チケットの座席番号は無効となり、自由席にてご案内申し上げます。
●マスクの着用必須、ご入場の際、体温チェックをさせていただきます。
⇒マスクをお忘れの方、体温が基準以上だった方は、ご来場をお断りする場合がございます。
●CDなどの物販、終演後のサイン会はいたしません。
●プレゼントやお花のお預かりはご遠慮させていただきます。
⇒お持ち帰りいただくことになりますので、ご了承ください。
【ご入場の手順など】
●開場時間は18時からといたします。
●開場時間前、早い時間からホール近辺にお並び頂くのは何卒ご遠慮ください。
●十分な間隔を取り、ゆっくりとご入場ください。体温チェックをいたします。
●ご購入のチケットをお持ちください。もぎらずに入口にて回収いたします。
●アルコール消毒のご用意をしておりますので、どうぞご利用ください。
●プログラムなどは、手渡しいたしませんので、指定場所よりお取り下さい。
●休憩時間中、ホワイエでの喫茶営業はございません。
ご不明な点がございましたら、03-3770-9611 タカギクラヴィア(株)までご連絡ください。
2020/05/30(Sat) 10:21:05 update
松濤サロン 営業再開のお知らせ
「緊急事態宣言」に基づく自粛要請のため、タカギクラヴィア松濤サロンは、4月8日より5月31日まで閉鎖しておりましたが、緊急事態宣言の解除を受け、6月1日より営業再開といたします。
お客様には長期間ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
タカギクラヴィア株式会社
2020/05/29(Fri) 19:48:42 update
松濤サロン 閉鎖期間延長のお知らせ
「緊急事態宣言」に基づく自粛要請のため、タカギクラヴィア松濤サロンは、4月8日より5月6日まで閉鎖しておりましたが、自粛要請期間延長に伴い、閉鎖期間を5月31日まで延長させていただくことにいたしました。
再開日程に関しては、また改めて告知させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
タカギクラヴィア株式会社
2020/05/09(Sat) 11:45:50 update
4/25 相模湖交流センター 川口成彦リサイタル(延期決定)

公演延期のお知らせ
4月25日(土)相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル」は、新型コロナウィルスの自粛要請により、11月15日(日)に延期となりました。
詳細は、相模湖交流センターにお問い合わせください。
https://www.sagamiko-kouryu.jp/お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
タカギクラヴィア株式会社
2020/04/09(Thu) 14:12:17 update
松濤サロン 一定期間閉鎖のお知らせ
「緊急事態宣言」に基づく自粛要請のため、タカギクラヴィア松濤サロンは、4月8日より5月6日頃まで、閉鎖させていただくことにいたしました。
再開日程に関しては、また改めて告知させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
タカギクラヴィア株式会社
2020/04/08(Wed) 14:19:24 update
6月19日(金) 江口 玲 川口成彦 ピアノリサイタル

チラシのダウンロードはこちらから
表面/
裏面1912年6月19日生まれのスタインウェイ《CD75》のメモリアルコンサートも今回で9回目となりました。
そして2020年はショパン生誕210年でもあり、オールショパンプログラムでお送りします。
前半は、第1回ショパンピリオド楽器コンクール第2位に輝いた川口成彦氏が、1843年製/ショパン33歳の時に製作されたプレイエルでの演奏。
ピッチはショパンが作曲した頃のオリジナル・ピッチ430Hz。現代のピッチよりおよそ半音の半分低いリアル・ショパンを再現します。
後半は江口玲氏が1887年製スタインウェイでマズルカとノクターンを、1912年製のスタインウェイでバラードとポロネーズを演奏します。
ロマン派時代は、ピアノも日々進化を続けていたため、その年代によって、書かれた楽曲の内容が大きく異なってきます。
このように3台のヴィンテージピアノで時代を遡ることによって、より深くショパンの音楽性を体験できるでしょう。
江口 玲 川口成彦 ピアノリサイタル
日時:2020年6月19日(金)19時開演
場所:紀尾井ホール
東京都千代田区紀尾井町6番5号
四ツ谷駅 (JR線・丸の内線・南北線)麹町口徒歩6分
麹町駅 2番出口 (有楽町線)徒歩8分
赤坂見附駅 D出口 (銀座線・丸の内線)徒歩8分
永田町駅 7番出口 (半蔵門線・有楽町線)徒歩8分
料金:¥5,000 全席指定
☆☆☆ チケット一般発売 ⇒ 3月2日(月)10時開始 ☆☆☆
●チケットは
【SHOPPING】 から、ご購入いただけます。
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
●お支払方法---銀行振込とPayPal限定とさせていただきます。
銀行振込⇒下記口座にお振込み確認後、チケットを発送いたします。
三井住友銀行渋谷支店(普)8561517 タカギクラヴィア株式会社
☆代金引換および当日精算は対応できませんので、ご了承ください
☆ショッピングカートは、プルダウンにてお支払い方法を選択するようになっております。
●紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061(10〜18時 日・祝休)
●尾井ホールウェブチケット
https://kioihall.jp/tickets 【プログラム】
《第1部: 川口成彦》 --- プレイエル
レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ (夜想曲 嬰ハ短調 遺作)
ワルツ 第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
ノクターン 第10番 変イ長調 Op.32-2
バラード 第1番 ト短調 Op.23
聖歌「神よ、ポーランドをお守り下さい」変ホ長調 (ショパンによるハーモニゼーション)
ラルゴ 変ロ長調 (チェロソナタ ト短調 op.65 第3楽章、コルトー編曲)
春 ト短調 Op.74-2 (リスト編曲)
第2部: 江口 玲》 --- スタインウェイ
エチュード Op.10-5, Op.10-6
ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
マズルカ Op.7-1, Op.7-3, Op.41-1
ノクターン第17番 ロ長調 Op.62-1
バラード 第4番 ヘ短調 Op.52
幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61
《江口 玲・川口成彦 連弾》 --- プレイエル
4手のための変奏曲 ニ長調
2020/02/29(Sat) 16:16:10 update
3月30日(月) 野瀬栄進ソロ・ライブ(延期)

野瀬栄進ソロライブ EISHIN NOSE SOLO PIANO
公演延期のお知らせ
3月30日(月)タカギクラヴィア松濤サロンにて開催を予定しておりました「野瀬栄進ソロ・ライブ」は、新型コロナウィルスの影響により延期となりました。
お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、延期公演に関しては目途が立ち次第、再度告知させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
タカギクラヴィア株式会社
●日時:2020年3月30日(月)
開場/18:45 開演/19:15
●会場:タカギクラヴィア 松濤サロン(渋谷区松濤1-26-4)
JR・東横線・地下鉄「渋谷駅」より徒歩10分/京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
●料金:全自由席
<前売り>3,500円 <当日>4,000円 <学生>1,000円引き 10歳以下無料
こちらのチケットは、すべて当日精算扱いとなります。
事前のお振込みやチケットの送付はございませんので、ご了承ください。
●チケットは
【SHOPPING】 から、ご購入いただけます。
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
--------------------------------------------------------------------------
野瀬 栄進 Eishin Nose
http://www.eishinnose.com//--------------------------------------------------------------------------
2020/02/22(Sat) 12:06:54 update
3月28日(土) 長富彩ピアノリサイタル(延期)

第4回 長富彩アノリサイタルシリーズ、
長富彩(ピアノ) 水谷川優子(ピアノ)
公演延期のお知らせ
3月28日(土)タカギクラヴィア松濤サロンにて開催を予定しておりました「第4回 長富彩アノリサイタルシリーズ」公演は、新型コロナウィルスの影響により延期が決まりました。
楽しみにしていただいていたお客様には誠に申し訳ございません。
お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、延期公演に関しては目途が立ち次第SNS等で告知させていただきます。
2020年3月6日
グローバルアーツ
タカギクラヴィア サロンシリーズ Vol.4
長富 彩 ピアノ・リサイタル
〜水谷川 優子(チェロ)を迎えて〜
【日時】
2020年3月28日(土)14時開演(13時半開場)
【会場】
タカギクラヴィア 松濤サロン(渋谷区松濤1-26-4)
JR・東横線・地下鉄「渋谷駅」より徒歩10分/京王井の頭線「神泉駅」より徒歩3分
【チケット】
5000円(全席自由)
【曲目】
・ルービンシュテイン:メロディ
・ベートーヴェン:ヘンデルのオラトリオ「ユダス・マカベウス」から
《見よ、勇者の帰還を》の主題による12の変奏曲 ト長調 WoO 45
・ラフマニノフ:ヴォカリーズ
・黛 敏郎:文楽 #チェロ独奏
・近衞秀麿:ちんちん千鳥
・ポッパー:ハンガリー狂詩曲
【お問い合わせ・お申し込み】
@お名前 A枚数 Bお電話番号を明記の上、お申し込み下さい。
●Global Arts
Tel:03-6804-2727(パワープラント内)
mail:globalartistoffice@gmail.com
●タカギクラヴィア
Tel:03-3770-9611
mail:information_tki@takagiklavier.com
2020/02/05(Wed) 15:50:08 update
4月29日(水/祝) 秋田慎治ソロピアノツアー(延期)

shinji akita solo piano tour 2020
《So many stars》
公演延期のお知らせ
4月29日(水/祝)タカギクラヴィア松濤サロンにて開催を予定しておりました「秋田慎治ソロピアノツアー」は、新型コロナウィルスの影響により延期となりました。
お客様にはご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
尚、延期公演に関しては目途が立ち次第、再度告知させていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
●2020年4月29日(水/祝)18:30〜
●タカギクラヴィア 松濤サロン
open 18:00 start 18:30 charge¥3,500
(全自由席 50名様限定)
《チケットは当日精算のみといたします》
ジャズ・ピアニスト秋田慎治による 恒例のソロ・ライヴ。
公式ホームページ
http://www.shinjiakita.com/ ソロピアノツアー13年目の春。
いろいろなものを使って、いろんなものをモチーフにいろんな色彩を奏でる
そんな意味も込めてツアータイトルを"奏(So) many stars" としました。
いろんな輝きからいろんな光を探す旅にどうぞおつきあいください。
《チケットは当日精算のみといたします》
●チケットは
【SHOPPING】 から、ご購入いただけます。
《チケットは当日精算のみといたします》
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
2020/02/05(Wed) 12:08:09 update
4月25日(土)相模湖交流センター 川口成彦リサイタル(延期)

公演延期のお知らせ
4月25日(土)相模湖交流センターにて開催を予定しておりました「川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル」は、新型コロナウィルスの自粛要請により、11月15日(日)に延期となりました。
詳細は、相模湖交流センターにお問い合わせください。
https://www.sagamiko-kouryu.jp/お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
タカギクラヴィア株式会社
〜ショパンを讃えて〜
川口成彦 フォルテピアノ・リサイタル
2018年、第1回ショパン国際ピリオド楽器コンクール第2位受賞
世界が注目するピリオド楽器奏者、川口成彦のリサイタル。
タカギクラヴィアが所有する、1843年製プレイエルを使用いたします。
【日時】
4月25日(土)14時開演
【場所】
神奈川県立相模湖交流センター
【プログラム】
ショパン=リスト:わたしの愛しい人
シューマン:ショパン 変イ長調(『謝肉祭』op.9より)
グートマン:夜想曲 変イ長調 op.8-1
叙情的夜想曲 変ニ長調
フィルチュ:舟歌 変ト長調
マズルカ 変ホ短調 op.3-3
グリーグ:ショパンを讃えて ヘ短調 op.73-5
ミクリ:マズルカ ヘ短調 op.4
ポロネーズ 変イ長調 op.8-2
テレフセン:ワルツ 変ニ長調 op.27
チャイコフスキー:少しショパン風に 嬰ハ短調 op.72-15
レシェティツキ:ショパンを讃えて イ長調(組曲『青春の歌』より)
ショパン:24の前奏曲 op.28
【チケット】
全席自由
一般:4,000円 友の会・シニア:3,600円 学生・障がい者:2,000円
※チケット購入の際に学生証・障がい者手帳をご提示下さい
【お問合せ先】042-682-6121(9:00〜21:30 月曜休館、月曜祝日の場合は翌日)
〔主催〕神奈川県立相模湖交流センター(指定管理者:アクティオ株式会社)
〔共催〕タカギクラヴィア株式会社
〔後援〕藤野観光協会 相模湖観光協会 寿会 根本芸能企画 根本信平
2020/01/19(Sun) 14:34:22 update
東京トリオ 新譜CD「メンデルスゾーン」リリース!

メンデルスゾーン ピアノ三重奏曲第1番&第2番
情熱と気品あふれる東京トリオが今、メンデルスゾーンを蘇らせる
東京トリオ
鳥羽泰子(ピアノ) 江口有香(ヴァイオリン) 江口心一(チェロ)
2013年に結成された東京トリオは、ベートーヴェンからショスタコーヴィッチまで幅広いレパートリーを得意とし、 日本のみならず、アメリカ、ヨーロッパの伝統をユニークにブレンドした、気品溢れるトリオである。
今作のメンデルゾーンでも、非常に瑞々しい感性に満ち、正統派の端正な演奏を聴かせる。
【曲目リスト】
ピアノ三重奏曲 第1番 ニ短調 作品49
Piano Trio No.1 d-moll Op.49
I . Molto Allegro agitato
II. Andante con moto tranquillo
III. Scherzo:Leggiero e vivace
IV. Finale:Allegro assai appassionato
ピアノ三重奏曲 第2番 ハ短調 作品66
Piano Trio No.2 c-moll Op.66
I . Allegro energico e con fuoco
II. Andante espressivo
III. Scherzo:Molto allegro quasi presto
IV. Finale:Allegro appassionato
商品番号 TKI-91217
価格¥3,000(税別・送料込)
●CDは
【SHOPPING】 から、ご購入いただけます。
お問い合わせはタカギクラヴィアまで tel.03-3770-9611
2020/01/06(Mon) 20:14:10 update