
6.19 LIVE Chopin x Chopin 10/5発売!
川口成彦(フォルテピアノ) 江口 玲(ピアノ)
商品番号 NYS-20619 価格¥3,000(税別・送料込)
ご購入はこちらから
http://takagiklavier.cart.fc2.com/====== お支払方法・配達指定 ======
お支払方法 : 銀行振込
購入代金は下記の口座にお振込みください。
お振込み確認後の、商品発送となります。
振込手数料はお客様にてご負担ください。
<振込先>
金融機関名:三井住友銀行
支店名:渋谷支店
口座種別:普通
口座番号:8561517
口座名義:タカギクラヴィア株式会社
★CDご購入者様には、特典映像をご紹介★
2020年6月19日の奇跡!
1983年6月、ウラディミール・ホロヴィッツ初来日のNHKホールで、衝撃の音を奏でたピアノ《CD75》。
その100歳の誕生日である2012年6月19日から開催しているメモリアルコンサートも9年目を迎えた2020年、世界は未曽有のコロナ・パニックに包まれてしまいました。
ギリギリまで開催が危ぶまれたコンサートでしたが、6月19日から自粛レベルが緩和されて奇跡的に開催することができ、
約3か月ぶりとなるコンサートホールでの響きは、アーティストにとっても観客にとっても、まさに心に染みわたる一夜となりました。
「ロマン派のピアノの系譜」と題し、1843年製プレイエル、1887年製スタインウェイ《ローズウッド》、1912年製スタインウェイ《CD75》の3台を持ち込み、ロマン派のピアノの進化とともに、ショパンの音楽の変遷を描き出すコンサート。
ショパン存命中の楽器であるプレイエルはピッチ430。
落ち着きのある音色と川口成彦の端正な演奏が、19世紀当時のサロンへと誘い、後半2台のスタインウェイでは、江口玲の洒脱なセンスとショパン後期の壮大な世界観が存分に表現されています。
ラストは、プレイエルでの連弾曲「四手のための変奏曲」で締めくくられました。
動画はこちらから
https://youtu.be/9ODDa6lrp2I【収録曲】
【第1部】川口成彦 Naruhiko Kawaguchi
1. ワルツ第7番 嬰ハ短調 Op.64-2
2. 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66
3. ギャロップ・マルキ 変イ長調 遺作
4. エチュード 変イ長調 Op.25-1「エオリアン・ハープ」
5. バラード第1番 ト短調 Op.23
6. ワルツ第9番 変イ長調 Op.69-1「別れのワルツ」
【第2部】江口 玲 Akira Eguchi
7. エチュード 変ト長調 Op.10-5「黒鍵」
8. ノクターン第2番 変ホ長調 Op.9-2
9. バラード第4番 ヘ短調 Op.52
10. 幻想ポロネーズ 変イ長調、Op.61
【連弾】川口成彦 江口 玲
11. ムーアの民謡の主題による四手のための変奏曲 ニ長調
【使用楽器】
@〜E J 1843年製プレイエル
FG 1887年製スタインウェイ《ローズウッド》
HI 1912年製スタインウェイ《CD75》